第四中学校での出来事などを更新していきます。
学校での活動の様子を伝えていきたいと思います。
令和六年度 | 1学期 | 2学期 | 3学期 |
令和五年度 | 1学期 | 2学期 | 3学期 |
あるクラスでは、十二支にちなんだ小噺の絵本、またあるクラスでは、子供の頃に見た雪の結晶に魅せられ、生涯にわたって結晶の写真を撮り続けたという、実在する人物を描いた絵本が、読み聞かせボランティアの皆さんによって朗読されていました。
少ないページ数と文字数から構成される絵本の多くは、その分、込められた思いや内容が濃密に詰まっているように感じます。
今年度の読み聞かせは今回が最終回でした。ボランティアの皆さん、ゆったりとした気持ちになれる、良いひとときをありがとうございました。
今年度から会場が1つ増え、市内3か所に分かれての実施となった、各校特別支援学級の「合同作品展」です。
四中生たちの作品が展示されているのは、大和田公民館です。会場が分散した分、昨年度よりややゆったりしたスペースに展示されているように感じました。
絵画や工作、手芸の作品など、どれも時間をかけて制作したことが伝わってくる、ほのぼのとした作品揃いで、一見の価値ありです。
公開期間や時間のご案内は、こちらのリンク先をご参照ください。
今週半ばに、県内私立高校の入試が重なる日がやってきます。その日を間近に控え、内心穏やかでない3年生もいるかと思います。とはいえ、教室の様子は、さほど普段と変わりありませんでした。妙な緊張感に包まれることなく、普段どおりでいられた方がよいと思います。
ある教室に、ハートを抱えたゾウキリンがいました。まったりと鎮座するゾウキリンを見て、癒されている3年生もいることでしょう。
スキー林間学校の最終日を迎え、最後の講習が無事に終了しました。生徒たちはこの3日間で大きく成長し、スキー技術だけでなく、協力や感謝の心を学ぶことができました。閉校式では、実行委員からこの3日間の感謝の気持ちが述べられ、生徒たちの成長が感じられる素晴らしい締めくくりとなりました。
この林間学校では、3つの目標を意識して過ごすことができ、その成果が生徒たちの成長としてしっかりと見られました。最後に生徒たちに伝えたのは、実行委員からの言葉にもあったように、この3日間の成長の裏にあるたくさんの方々の支えに対する感謝の気持ちを持つことの大切さです。
1学年としての残りの日数も少なくなってきましたが、次年度に向けてとても良いステップとなったスキー林間学校でした。この場を借りて、保護者の皆様にも心よりお礼申し上げます。ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
本日最後のレポートは、おいしい夕食と思い出に残る学年レクについてです。個人的な感想ですが、本日の夕食の一番はけんちん汁でした。ごぼう、人参、大根、しめじ、こんにゃく、豆腐、車麩が入っており、野菜の甘みが感じられる、とてもやさしい一品でした。疲れた体にしみわたりました。
夕食後に学年レクがありました。有志によるダンス、〇✕クイズ、じゃんけん大会、「猛獣狩り」がありました。この学年の素敵なところは、楽しむときは全力でみんなで楽しめるところです。今回も当然のことながら、大いに盛り上がっていました。
学年レクの企画、運営は実行委員と有志の皆さんでした。限られた時間の中で準備をし、楽しい企画を届けてくれました。これもここでしかできない経験ですね。
スキー林間学校の3回目の講習が無事に終了いたしました。昨日から初めてスキーに挑戦した生徒たちは、ボーゲンからのターンを習得し、斜面も臆することなく滑り降りることができるようになりました。彼らの成長は目を見張るものがあります。
経験者の生徒たちは、スキー板を揃えてのシュテムターンやパラレルターンを習得していました。スピードを上げて滑り降りる姿は圧巻でした。
どのグループの生徒たちも、お互いに声を掛け合い、励まし合いながら取り組んでいました。まさに目標の1つ、「仲間の良さを認め合い関わり合うことで、よりよい集団をつくる」です。このスキー林間学校をとおして、1学年はさらにステップアップしています。
スキー林間学校講習②が終了しました。本日はすべての生徒がリフトに乗り、滑ることができました。教頭の私も一緒にリフトで上がり、滑っている生徒たちにインタビューを行いました。多くの生徒たちが「楽しいです!」という言葉とともに素敵な笑顔を見せてくれました。
2日目ともなると、足の痛みを訴える生徒も出てきましたが、誰一人として投げ出すことなく、一生懸命に取り組んでいます。生徒たちの頑張りを応援するかのように、曇り空だった空も晴れ間が見え始め、気持ちの良い天候となってきました。
これから昼食をとり、午後には3回目の講習が始まります!
スキー林間学校2日目の朝を迎えました。本日の天気は曇り空で、雪が降っています。最高気温3℃、最低気温-2℃と寒さが続いておりますが、風がないためスキー活動には問題ないでしょう。
朝の健康観察では、体調不良を訴える生徒はおらず、全員が元気に活動を開始しています。朝食はバイキング形式で、生徒たちはそれぞれの好みに応じて好きなものを取り分けていました。バイキング形式では、食事の選び方に個性が表れ、楽しみながらエネルギーをしっかりと補給できたようです。
本日のスキー講習に向けて、準備は万全です。生徒たちは元気いっぱいで、今日も新たな技術の習得に挑戦することでしょう。教職員一同、引き続き安全に配慮しながら、楽しい学びの場を提供してまいります。
1回目の講習を終えた生徒たちは、入浴を済ませ、部屋での自由時間後、お待ちかねのおいしい夕食を楽しみました。中でも特に好評だったのは、南魚沼産のコシヒカリでした。新潟県南魚沼市は日本を代表する米どころであり、そのコシヒカリは豊かな風味ともちもちとした食感が特徴です。
疲れた体においしい食事が染み渡り、生徒たちは満足そうな表情を浮かべていました。今日の充実した活動と美味しい食事で、今夜はぐっすり眠れそうです。
明日は林間学校の2日目を迎えます。1日目は、目標達成に向けて非常に良いスタートが切れましたが、その一方でホテル内での服装、しおりをよく読むことなどいくつかの反省点が挙げられました。生徒たちには、これらの反省をぜひ明日以降に生かして、より良い活動を目指してほしいと思います。
途中何度か「順調に進んでいる」という連絡が入っているので、多少道に迷ったりすることはあるかもしれませんが、きっと順調なのでしょう。
空気の冷たさを忘れるほど色々なものを見て、歩き、食べて、楽しい1日になっていることと思います。