お知らせ

 「校長室より」へようこそ。ここでは日々の第四中学校の様子を伝えていきます。四中の魅力や四中生の頑張りが感じられたら、是非「いいね」ボタンをクリックしてください。

 〇校長あいさつ(HP校長あいさつ.pdf

 〇過年度はこちら

令和六年度 1学期 2学期 3学期
令和五年度 1学期 2学期 3学期
ブログ

昨日、季節外れの寒さの中、新座市総合運動公園陸上競技場にて標記大会が開催されました。

この2週間、陸上部を中心に、有志メンバーで練習を重ねながら、当日を迎えました。

女子は18チーム中13位、男子は21チーム中4位の成績を収めました。

惜しくも県大会出場は叶いませんでしたが、赤いユニフォームで襷をつないでいく姿はとても輝いて見えました。

選手の皆さんをはじめ、サポートメンバー、ご指導いただいた先生方、お疲れ様でした!

0

更新が遅れてしまいました。

月曜日に体育祭に向けた全体練習がありました。

体育祭実行委員進行のもと、入退場、準備運動の練習と確認を行いました。

3年代表生徒の入場の掛け声と太鼓が素晴らしく、他の生徒も気合が入っていました。

最後に、3年主任から「入退場や体操は、得点種目じゃないからこそ真剣にやるものだ。」との講評がありました。

その通りです。メリハリのある四中生の姿に期待します。

0

本日、中間テストがありました。

どの学年も真剣に取り組んでいました。

3年生は昨日校長会テストがあり、2日連続のテストでした。お疲れさまでした。

0

昨日、標記により、たくさんの指導者が来校されました。全ての教員の授業を参観していただき、本校の教育活動についてご指導をいただきました。

指導者からは、多くの教員が学校の研究主題「質の高い学びの実現に向けた授業スキルの向上」を踏まえ、ICTを活用しながら問題解決型の授業を展開し、生徒の学びが保障されているとお褒めの言葉をいただきました。その一方で、学力調査の結果に基づき学習方略等を分析するなど、更なる学力向上に向けての示唆をいただきました。

多くの授業で生徒が伸び伸びと学びに向かう姿がとても印象的でした。

0

10月31日(金)に予定されている体育祭に向けて、様々な準備が計画的に進められています。

今日の放課後には団活動があり、赤組、青組に分かれて応援練習がありました。

どちらの団も3年生の団長を中心に、生徒主体の活動が展開されていました。

0

本日の放課後に標記の活動がありました。

担当の保護者の方にお集まりいただき、学校の花壇に花を植えました。

用務員さんの事前の準備の下、PTA保護者と有志生徒(本来はテスト期間なのですぐに帰宅して勉強するはずなのですが、快く手伝ってくれました。)の協力により、たった15分で作業が終わりました。

本日ご協力いただいたPTAサポートメンバーの皆様、潤いのある教育環境づくりにご協力いただき、ありがとうございました!

0

本日6校時、生徒会役員選挙がありました。

立候補した8名が立候補した理由と生徒会本部で頑張りたいことを伝えていました。

応援演説の8名を含め、緊張しながらも堂々と発表していました。

新しい生徒会本部の活躍に期待したいと思います。

0

標記の大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催され、その応援に行ってきました。

1日目は、男子400m、男子1500m、2年男子100m、1年男子100m、男子円盤投げ、男子4×100mRがありました。リレーは2日目の決勝に進み、この他に男子110mH、2年女子100mがあります。

健闘する四中生の姿から、赤いユニフォームが輝いて見えました。

【後日追記】

応援に行けなかった2日目、男子4×100mリレー決勝で2位に輝きました。

1位ではありませんが、チームの総力を結集し、素晴らしいバトンリレーと走りを見せてくれたそうです。

大変誇らしい記録です。おめでとうございます!

0

今朝、生徒会役員に立候補した生徒の所信表明演説がありました。

オンラインで実施しましたが、テレビ越しに四中をより良くしたいといった気持ちが伝わってきました。

10日(金)が選挙日です。

0

9月27日から10月2日にかけて、朝霞地区新人体育大会が開催され、応援に行きました。

新しい代になってから、酷暑の夏休みに練習を重ねてきた成果を発揮している姿が随所に見られました。

先に大会が行われた陸上部、柔道2年女子が県大会に進みます。

水泳1年女子がバタフライ100m1位、バタフライ50m2位、自由形50m3位入賞を果たしました。

県大会出場は逃しましたが、女子バレーボール部が3位入賞を果たしました。

どの部も新人戦での課題を改善し、今後の練習に生かしてほしいと思います。

0
広告

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る