ブログ
一覧に戻る

2学期教室訪問①

昨日から2学期の教室訪問で、先生方の授業を回らせてもらっています。

 

1年英語「体調不良を表す会話をしよう」

自分の体調を他者に伝える内容のペアトークが展開されました。体育で長距離を走って疲れていた生徒たちも会話を重ねるごとに元気に表現するようになってきました。

 

1年数学「比例反比例を利用して身の回りの問題を解決しよう」

単元のまとめの授業で、教科書にある問題をこれまで習った方法で解決するものです。生徒たちはグループになり、教え合いながら自力で解決していました。

 

2年理科「天気図から天気の変化を読み取る」

気象分野の導入の授業でした。一斉型ではありますが、生徒たちは教師が示す気象資料によく反応していました。どの子も本当にノートの字がきれいでした。

 

2年英語「キーワードを使って本文の内容を説明しよう」

9割以上、英語で授業が展開されていました。生徒たちは、教科書から拾ったキーワードで説明文を構成し、他者と伝え合っていました。最後のタブレットを使った英単語クイズでは、「やったね!」の音声が飛び交っていました。

体育祭後ではありますが、生徒たちは学習モードに切り替えて授業に臨んでいました。

0
広告

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る